オンラインダイエット&パーソナルトレーニング担当 平井トレーナー

【平井の得意テーマ】
☆ダイエットコーチとしてのモットーは「自分が好き」になろう!
ダイエットしたい方それぞれの「こうなりたい!」という想いがあり、それを叶えるのをサポートする…この仕事に、私は今ハマってます笑!
私自身、陸上競技者として、会社で働く人間として、母として、妻として「こうなりたい!」と思いながら、なかなかうまくいかず、凹んだりすることもたくさんあり、その度に「私ならできる!」と思えるメンタルが、とても大事だと思ってきました。
ダイエットをしていると孤独や不安を感じることがあります。普通に生活してても、そういうネガティブな感情になるきっかけは多いですよね。そんな時に「あなたなら大丈夫!」とメンタル面でサポートできる存在になれると、私自身も、なんだか気持ちが上がる…この感じが大好きなんです!
☆食事指導×トレーニングのシナジー効果にこだわってます!
例えば「お通じ」…悩んでる女性、多いですよね!これ、実は食事改善だけじゃなく「パーソナルトレーニング」が効果的なんです!しかも、そのトレーニングが「くびれ」を作るのにも効果的!
例えば「猫背」…これも悩んでる女性多いです!食事指導で体重を落としても、猫背で姿勢が悪いと、見た目の印象が明らかによろしくありません😢
実は、世の中のオンラインダイエットサービスは、食事指導メインのサービスが大半だけど、スマホフィットは食事指導と同じくらい、パーソナルトレーニングにも力を入れています。そこが私達のこだわり!
【平井のキャラ】
…今年36才
周りからは… いつも一所懸命!いつも元気!いつもニコニコ!
自分的には… オン・オフの差が激しいです(^^;
【平井のキャリア】
陸上競技に全てを捧げた青春時代(学生時代はずっと全道1位でした!)
→ 全寮制の競技者生活から解放された勢いで恋に仕事にドタバタした20代前半!
→ 結婚して2女に恵まれ、ママ業・妻業に追われながらも陸上競技も再開!
→ SHAREスタートアッププロジェクトでお食事コーチminaos立ち上げ!
【平井ヒストリー】
幼少期から中学まで釧路で育つ。2つ上の兄、8つ下の弟に挟まれた長女。
男に挟まれて育った為か、幸か不幸か、男社会でなじみやすいキャラが形成された(笑)?
祖父母と同居していて、特に祖母からは食事のマナーや言葉遣いなど、厳し~く叩き込まれた。
当時はすご~く「嫌」だったけれど、今となっては「感謝」しかありませんm(__)m
小さい頃から運動好きで、中学校の時、陸上の3種競技(幅跳び・砲丸投げ・ハードル)で全道優勝。
陸上競技に目覚めて、公立で唯一「体育科」のある恵庭南高校へ進学。
高校時代は毎年全道優勝、インターハイに出場。
競技が中心であり、校内にある寮とトラックと教室を往復する日々…今思えば「刑務所」のような生活だった(笑)「恋愛したら太るから禁止!」とか…(そんな中、ずっとつきあってた人はいたけど笑)
あの生活は二度と嫌だ…と思う一方で「自由ってだけで幸せ!」と思えたり、「何事も為せば成る」と思えるのは、あの生活で鍛えられたお蔭かな・・・とも思います。
また、厳しい生活を共にしたからか、高校時代の友人は、離れて暮らしていても、刺激し合えるいい関係…というのも大きな財産かなと思います。
そんな刑務所のような?高校生活から解放された直後10代後半~20代前半は自由を謳歌しまくりました(〃艸〃)ムフッ
けれど、社会人になって3つ目の職場(接客販売業)で、「バリバリ体育会系」のノリもあって、仕事にハマり、一気に昇進する経験をすることになり「赤字店舗を黒字に!」という任務を受けて、店長として横浜へ移住して3年が経つ頃…同じ会社の人と結婚。
2児のママ × マスターズ陸上アスリート × ダイエットコーチ&トレーナー
2女の出産・育児、家庭のことに集中している間、陸上競技をずっと続けている高校時代の友人たちから誘われることがしばしばあり、陸上競技の講師をしてみると「楽しい!」と感じ、友人たちからも「またやって!」と頼まれることが重なるうちに、「子供に陸上競技を教える」という仕事にハマり始める。
子供達に陸上競技を教えているうちに「教える立場として、自分も目標を持つべき!と思うようになり、「マスターズ陸上」に参加しはじめ、「幅跳び」で全道優勝できました。
そのあたりからまた「スイッチ」が入り、「こうなったら高校時代に達成できなかった全日本優勝・・・もっと言うとアジア優勝を目指そう!」と思うようになり、独学で学んできた「トレーニング」や「栄養学」をちゃんと勉強したい!という中、SHAREでママさんパートを求人していることを知り、即電話して、今に至る。
SHAREのビジョンは、マスターズ陸上の理念に通ずるところがあり・・・
自分自身「いくつになっても陸上を続けたい」という想いもあり・・・
「ダイエットしたい」という方々と一緒に、「自分を信じる気持ち」を育んでいけたら・・・
ということで、
SHAREの仲間と、SHAREのお客様と一緒に「それぞれが、それぞれのスタイルで、いくつになっても元気に過ごせるようになろう」という活動を続けたい!と思っています。
お電話での
お問い合わせはこちらから
050-3138-3060 【月〜土】10:00 〜 19:00